結婚内祝、出産内祝に写真入りオリジナルメッセージカードでご挨拶

オリジナルメッセージカードショップ
初めてのお客様へお支払いについてお届けについて
返品交換についてご利用規約法律に基づく表記よくある質問お問い合わせ

お支払いはデザイン確認後クレジットカードか銀行振込

お支払いはデザイン確認後でOK!
ホーム |  オリジナルメッセージカードショップへご来店ありがとうございます カートには何も入っていません 

結婚内祝い

結婚編

人生のパートナーとして選んだ最良の人との”結婚”は、家族や親しい人たちに囲まれて祝福される大きなイベントです。お二人にとっても生涯心に残る人生の門出として、最もハッピーなひとときとなることでしょう。

結婚内祝いのマナー

温かい祝福に二人で選ぶ感謝の気持ち

結婚内祝いのマナー結婚内祝いは、披露宴に招待できなったり欠席した方からお祝いをいただいた場合に、お礼としてお贈りするのが一般的です。通常は、挙式後一ヶ月以内に、頂いた金額の半分〜3分の1程度の品物をお返しとして贈ります。結婚内祝いの好適品として、以前はかつお節や紅白の砂糖が主流でしたが、今はタオルや食器、寝具などが多いようです。年代や趣味など何かと迷いますが、頂いた金額に関わらず一律に同じ品を贈ったり、披露宴の引き出物と同じでも構いません。そして、品物を贈るだけでは失礼になるので、必ずお礼状を添えて気持ちを伝えることが大切です。

結婚内祝いの品を包むのし紙のマナー

のしは一度切りのお祝いになるようにとの気持ちから、紅白十本の水引きを結び切りにし、表書きは「内祝」、名入れは、両家の姓を記します。

結婚式前にいただいたお祝い返しは結婚式が終わってから

結婚式の前にいただいたお祝いでも、お返しは結婚式が終わってから。挙式後1ヶ月以内を目安にしましょう。ただし、お礼の電話やお手紙はお祝いをもらったら、すぐ忘れずに。

会員制の披露宴でも引出物は用意

披露宴が会員制の場合、出席者はご祝儀を持参しませんが、会費自体がお祝いですから、引出物は用意しましょう。ご夫婦で参加された場合、同じものにならないような心づかいも。

お返しの目安はいただいたお祝いの半額程度

品物でお祝いをいただいた場合も金額を調べ、半額程度のものをお返ししましょう。身近な人には砂糖や鰹節、赤飯といった縁起物のほか、実用品でもOKです。

 

 | ホーム | 

このページのトップへ