一枚100円の写真入りオリジナルメッセージカード

オリジナルメッセージカードショップ
初めてのお客様へお支払いについてお届けについて
返品交換についてご利用規約法律に基づく表記よくある質問お問い合わせ
ホーム |  オリジナルメッセージカードショップへご来店ありがとうございます
快気祝いのお礼状を書くポイント

入院中のお見舞いなどに来ていただいた方々には、快気祝いのお礼状を書くのがマナーです。

近年では、メールや電話で気軽に連絡が取れるようになったので、はがきや手紙などを書く事も少なくなってきていると思うのですが、やはり感謝の気持ちを心から伝えるためにはきちんとお礼状を送るようにしましょう。

そこで、お礼状の書き方のポイントをいくつかご紹介いたします。


季節の挨拶

お礼状などを書くときの入りは、季節の挨拶から始めるのが一般的です。難しい言葉にしようと考えるのではなく、その時の四季に合わせることを意識しておけば大丈夫だと思います。


安堵の気持ちを伝える

退院できてもまだ全快ではないという時でも、病状について事細かに書いたり、不安などのマイナスとなる表現はせず、明るい文面で本復に向けての心境など、前向きな姿勢を伝えることが大事です。


心遣いに感謝の気持ちを伝える

入院中はお見舞いの品をいただく事もあると思います。そんな心遣いに対して感謝の気持ちを伝えましょう。いただき物に対する具体的な感想を入れてみるのもおすすめです。


健康を祈る

最後は相手の健康を祈りつつ、とり急ぎお礼だけでも伝えたかったという気持ちを伝え、締めくくるといいでしょう。


妻が代理で書く場合

妻の視点からではなく、あくまでも夫の立場で文章を書きましょう。差出人のところには夫の名前を書き、その後ろに小さく「内」と書いてください。


快気祝いのお礼状のことなら

難しい言葉で書かないといけないわけではありませんので、無理のない自然な文章で心を込めて書いてください。快気祝いのお礼状を書くときの一番のポイントは、相手に対しての心遣いと配慮なので、相手の立場を考えながら文章を構成するといいでしょう。

病み上がりで快気祝いのお礼状を作成するのは大変だと思います。そんな時には、弊社にお任せください。

弊社では、快気内祝いや結婚内祝い、出産内祝いなどのメッセージカードを作成しています。文例もご用意しているので、書き方が分からないという方もこちらからお選びいただくだけで大丈夫です。

もちろん自分で考えた文章をご指定いただくこともできますので、お気軽にご利用ください。


 

 | ホーム | 

このページのトップへ